塩川秀敏の経歴!元高校教師と教育委員会で剣道はプロの腕前!ボランティアや社会貢献も!

塩川秀敏の経歴!
スポンサーリンク

福岡県宮若市の市長である塩川秀敏さん。

塩川さんは市長でもあり元教育者でもあるそうなのです。

さらにそれだけではなく、剣道の腕前もプロ並みのようです。

ボランティアも積極的に行い社会貢献もかなりされている方のようですよ。

以下で詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
目次

塩川秀敏の経歴

立正大学経済学部卒業後に九州大学大学院法学部へ進学されました。

卒業後は、

  • 1976年4月(28歳):福岡県立山門高等学校 赴任
  • 1982年4月(34歳):福岡県立福岡高等学校 赴任
  • 1988年4月(40歳):福岡県立直方高等学校 赴任
  • 1994年12月(46歳):福岡県立直方高等学校 退任
  • 2000年12月(52歳):旧宮田町教育委員 就任
  • 2006年2月(58歳):旧宮田町教育委員 辞任
  • 2007年4月(59歳):福岡県議会選挙に無所属で立候補、初当選
  • 2011年4月(64歳):福岡県議会議員 2期目
  • 2015年4月(68歳):福岡県議会議員 3期目
  • 2019年4月(71歳):福岡県議会議員 4期目
  • 2021年5月(73歳):県議会議員を辞職
  • 2022年3月(74歳):宮若市長選挙に立候補、初当選

20代半ば〜30代後半の時は、裁判所調停委員を約13年間努めるそうです。

県議会では農林水産委員長も務め

現在にわたり保護司もされているそうです。

保護司とは

犯罪や非行をした人たちが再び同じことをしないように、
立ち直りを地域で支える民間のボランティアのことです。
法務大臣からの委嘱を受けるそうで、全国に約4万7000人いるそうです。

59歳で最初の当選をされ、今年で政治活動は16年目になるようです。

また、福岡県同和教育副読本である『かがやき』の編集委員もされていたようですよ。

さらに忙しい仕事の傍ら、

高齢者の訪問調査員や独居高齢者へ弁当を宅配されていたこともあるそうです。

政治活動だけでなく、

社会に貢献できるボランティアも積極的に行っているみたいですね。

塩川秀敏の剣道

塩川さんは剣道の達人と言われているそうで

錬士(れんし)六段を持っているそうです。

錬士六段がかなりすごいようで

巷では『難関大学を合格するようなもの』『努力の結晶
達人・先生レベル』『全国の高段位レベル』

とも言われており誰もが取れる段ではないそうです。

条件も色々あるようです。それが以下になります。

六段受有者で、受有後1年以上を経過(令和2年5月31日以前に取得)した者。

五段受有者で、受有後10年以上を経過(平成23年5月31日以前に取得)し、かつ、
年齢60歳 以上の者(称号・段位審査規則第11条2項による特例)。

実力+上記の条件をクリアしなければ取得できないみたいですね。

塩川秀敏のプロフィール

  • 名前:塩川秀敏(しおかわ ひでとし)
  • 生年月日:1948年9月24日
  • 年齢:75歳(2023年11月現在)
  • 趣味:読書
  • 生まれ:兵庫県加西市
  • 出身地:福岡県宮若市
  • 職業:福岡県宮若市長

プライベートではお子さんが3人いらっしゃり

孫はなんと8人もいるようです。

全員が集まるとにぎやかで楽しいでしょうね。

まとめ

今回は塩川秀敏の経歴についてまとめました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。しぃです!
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

簡単に自己紹介させていただきます。

【基本情報】
❍東北在住の30代
❍旦那+子供3人の5人家族

【好きなこと】
寝ること・カラオケ→子供いると現実化できず・・・
野菜たっぷりのご飯を作るとヨッシャ!!と思えるので気が向いたら頑張っている普通のママ。

コメント

コメントする

目次